東区社会福祉協議会では、認知症になっても安心して暮らせるまちをめざして、認知症の正しい理解の啓発普及に取り組んでいます。
このたび、認知症をわかりやすく伝える「寸劇」プロジェクトを発足します!
役者・裏方・脚本家・・・など何でも結構です。寸劇を通して、認知症について一緒に勉強しませんか?
詳細はチラシ(PDF 581KB)をご覧ください。
【お問合せ】東区社会福祉協議会
電話932-8204 FAX932-9311
「みんなで創ろうわがまちひがし」“mintuku”のつぶやきブログです。
東区社会福祉協議会では、認知症になっても安心して暮らせるまちをめざして、認知症の正しい理解の啓発普及に取り組んでいます。
このたび、認知症をわかりやすく伝える「寸劇」プロジェクトを発足します!
役者・裏方・脚本家・・・など何でも結構です。寸劇を通して、認知症について一緒に勉強しませんか?
詳細はチラシ(PDF 581KB)をご覧ください。
【お問合せ】東区社会福祉協議会
電話932-8204 FAX932-9311
0 Responses to “認知症を寸劇で伝えるPJメンバー募集”