6月14日(木)、ひまわりサロンが終わった後、午後2時からみんつく一座の定例会を行いました。
本日は、東区社協のツイッタ―にアップする動画を撮りました。
こちらでご紹介しています。
https://twitter.com/mintuku_higashi/status/1007151746022453249
次の定例会は、7月12日(木)午後2時からです。
「みんなで創ろうわがまちひがし」“mintuku”のつぶやきブログです。
6月14日(木)、ひまわりサロンが終わった後、午後2時からみんつく一座の定例会を行いました。
本日は、東区社協のツイッタ―にアップする動画を撮りました。
こちらでご紹介しています。
https://twitter.com/mintuku_higashi/status/1007151746022453249
次の定例会は、7月12日(木)午後2時からです。
平成30年度第3回ひまわりサロンが、6月14日(木)11時~14時まで、高岳げんき館1階研修室にて開催されました。
今月は報告が2つあります。
1つは、作品の展示会です。
東区の筒井コミセンと葵コミセンで、月に1度開催されています臨床美術を取り入れたサロン「のりーず」での作品が集まりました。
テーマも、「りんご」「ピーマン」「はたはた」「トマト」の4つあり、それぞれの技法も違うものでした。
どれも、1つとない作品です。
筒井コミセンでは毎月第3火曜日、葵コミセンでは毎月第3金曜日の午前中に開催しています。
参加してみたいなという方は、一度、東区社会福祉協議会に問い合わせしてください(電話番号932-8204)。
ご紹介します。
さて、もう1つは、フルート演奏会のご報告です。
6月10日の中日新聞市民版にもご紹介されていましたが、子育て中の親御さんのブラスバンド「フルール」のフルートユニットが演奏してくれました。
新聞の記事はこちらです。
いつもは、BGMはCDをかけていますが、この時間だけは生演奏です。
ディズニーの曲や、糸、など6曲演奏していただきました。
本当に素敵な時間をありがとう!!
ボランティアで参加してくださったその心意気にも感謝です。
また、聴かせてほしいです。
ツイッタ―でも演奏の一部をアップしていますので、是非観てください。
https://twitter.com/mintuku_higashi/status/1007088729020755968
次回のサロンは、
7月12日(木)11時から14時までです。
最近のコメント