名古屋市では現在、感染性胃腸炎患者の多発を受けてノロウイルス食中毒注意報を発令しています。(H24/3/31まで継続)
ノロウイルスに感染すると、24~48時間で吐き気、嘔吐(おうと)、下痢、発熱などの症状があらわれます。ノロウイルスは便や嘔吐物の中に出て、便器や床などを汚染します。
<問い合わせ>生活環境課食品獣疫担当 Tel934-1212
次のことに注意して、感染を予防しましょう
(1)手洗いはしつかり
トイレの後、調理前、食事前、オムツ交換後は特に念入りな手洗いが必要です。
(2)調理する人は、特に注意!
ウイルスが手に付いているとそこから食品が汚染されます。
下痢・嘔吐の自覚症状がなくても感染しているしていることがあります。
(3)食品は中心部まで十分加熱
85℃以上1分間以上加熱しましょう。
(4)調理器具などの消毒
熱湯や次亜塩素酸ナトリウム(台所用漂白斉Jなど)で消毒しましょう。